2017年04月30日
タクティコMP5
どーも、フォートレス秋葉原店スタッフ RICです!!
ピックアップ商品はコチラ~~

▲『東京マルイ: 電動ガン本体 H&K MP5RAS』
フルサイズMP5をベースに、KAC(ナイツ)タイプのRASハンドガードとMP5K PDWと同型のチョートマシン&ツールタイプ・サイドフォールディングストック、ドットサイトを組み合わせた特別仕様!
モチーフとなった実銃は、米国内のディーラーからの発注で少数生産されたファクトリーラインのカスタムモデルですね。

▲ハンドガードのパネルを外すとピカティニー規格の20mmレイルが左右及び下面の3面に設けられており、各種オプションの装着に幅広く対応します。
バッテリーはミニS規格の物をハンドガード内に収納。

チョートタイプのストックはレシーバーの右側面に折りたたまれるようになっており、コンパクトに携行可能。H&Kタイプのスライド式リトラクタブルストックに比べてガタツキがほとんどなく、安定したスタンスでホールドできます。

▲マズル部のトライラグを利用して、付属のQDフラッシュハイダーをワンタッチで装着する事ができます。米軍で使用されているMP5には必ずと言って良いほど装着されているオプションですね。
マズル部分には14mm逆ネジ規格のスレッドが切られており、各社製サプレッサー/マズルデバイスの装着にも対応。

▲レシーバー上部にはレイルマウントを介してプロサイト(ドットサイト)が搭載されています。箱出し純正でちゃんと使えるドットサイトが付属している電動ガンというのも、そうそう無いですよね~~
中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
ピックアップ商品はコチラ~~

▲『東京マルイ: 電動ガン本体 H&K MP5RAS』
フルサイズMP5をベースに、KAC(ナイツ)タイプのRASハンドガードとMP5K PDWと同型のチョートマシン&ツールタイプ・サイドフォールディングストック、ドットサイトを組み合わせた特別仕様!
モチーフとなった実銃は、米国内のディーラーからの発注で少数生産されたファクトリーラインのカスタムモデルですね。

▲ハンドガードのパネルを外すとピカティニー規格の20mmレイルが左右及び下面の3面に設けられており、各種オプションの装着に幅広く対応します。
バッテリーはミニS規格の物をハンドガード内に収納。

チョートタイプのストックはレシーバーの右側面に折りたたまれるようになっており、コンパクトに携行可能。H&Kタイプのスライド式リトラクタブルストックに比べてガタツキがほとんどなく、安定したスタンスでホールドできます。

▲マズル部のトライラグを利用して、付属のQDフラッシュハイダーをワンタッチで装着する事ができます。米軍で使用されているMP5には必ずと言って良いほど装着されているオプションですね。
マズル部分には14mm逆ネジ規格のスレッドが切られており、各社製サプレッサー/マズルデバイスの装着にも対応。

▲レシーバー上部にはレイルマウントを介してプロサイト(ドットサイト)が搭載されています。箱出し純正でちゃんと使えるドットサイトが付属している電動ガンというのも、そうそう無いですよね~~
中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
2017年04月30日
オススメフルオートハンドガン
どーも、フォートレス東京池袋店スタッフRICです

本日はRICオススメのガスガンを紹介させて頂きます!

東京マルイ独自の、定評のあるブローバックエンジンにより、毎分約1200発という驚異的なハイサイクルフルオート射撃を体感できます!もちろんセミ/フルオートの切り替えも可能。また、ブラックホークホルスター対応モデルですので、サイドアームとしては心強い一丁です!18に問わず、GLOCK系はカスタムパーツがとても豊富なので自分の一丁をくみ上げるのも乙なものでしょう~
お値段 税込 ¥13,608-
以上、RICでした~
中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
2017年04月30日
スナイパサポートがしたい
お久しぶりです!!フォートレス秋葉原店スタッフRICです!
本日のピックアップ商品を紹介させて頂きます!






マルイの人気機種が入荷しました~
きちんと調整すれば、かなりの命中精度を誇ります。
なかなかの重さではありますが、後方から援護射撃は相手に相当なプレッシャーを与えること間違いなしです。
<製品仕様>
●全長:921 mm(ストック最短時)
●重量:4,500 g(空マガジン、バッテリー含む)
●銃身長:300mm
●装弾数:70 発
●使用バッテリー:SOPMODバッテリー
お値段 税込み 税込 ¥58,126-
カスタムも可能!!!
詳しくはコチラ
試射機は店頭にございますので、撃ちたい方は是非スタッフに声かけください~
以上、RICからでした~
中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
本日のピックアップ商品を紹介させて頂きます!






マルイの人気機種が入荷しました~
きちんと調整すれば、かなりの命中精度を誇ります。
なかなかの重さではありますが、後方から援護射撃は相手に相当なプレッシャーを与えること間違いなしです。
<製品仕様>
●全長:921 mm(ストック最短時)
●重量:4,500 g(空マガジン、バッテリー含む)
●銃身長:300mm
●装弾数:70 発
●使用バッテリー:SOPMODバッテリー
お値段 税込み 税込 ¥58,126-
カスタムも可能!!!
詳しくはコチラ
試射機は店頭にございますので、撃ちたい方は是非スタッフに声かけください~
以上、RICからでした~
中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
2017年04月29日
イカしたヘッドセット
もうすぐRICが帰ってくるアルヨ~~~
▲OPSMEN: Earmor M32 ヘッドセット
税込 ¥7,209


新鋭サバイバルゲームギアブランド『OPSMEN』(オプスメン)がリリースする無線機用ヘッドセット。別売りのPTTデバイスを介してお手持ちの無線機と接続することで、銃声や爆発音など82デシベル以上の高音をカットし、聴覚を保護するイヤープロテクション機能付きヘッドセットとして使用できます。
ステレオマイクによる集音機能も備えており、3段階のボリューム調整機能により、装着したままでも周囲の音声を増幅して聞き取ることが可能!
単4乾電池2本を電源として使用し、最大350時間の使用が可能。カラーはブラック/フォリッジグリーン/タンの3色をラインナップ!
既存のレプリカヘッドセットと比べても作りも良く、お値段もお手ごろです!これからヘッドセットを導入を考えている方には断然、こちらがオススメです!
中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★

税込 ¥7,209


新鋭サバイバルゲームギアブランド『OPSMEN』(オプスメン)がリリースする無線機用ヘッドセット。別売りのPTTデバイスを介してお手持ちの無線機と接続することで、銃声や爆発音など82デシベル以上の高音をカットし、聴覚を保護するイヤープロテクション機能付きヘッドセットとして使用できます。
ステレオマイクによる集音機能も備えており、3段階のボリューム調整機能により、装着したままでも周囲の音声を増幅して聞き取ることが可能!
単4乾電池2本を電源として使用し、最大350時間の使用が可能。カラーはブラック/フォリッジグリーン/タンの3色をラインナップ!
既存のレプリカヘッドセットと比べても作りも良く、お値段もお手ごろです!これからヘッドセットを導入を考えている方には断然、こちらがオススメです!
中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
タグ :フォートレス秋葉原店OPSMEN
2017年04月28日
大人気!グレードアップ版 PRO-FITタイプホルスター!
多種多様なハンドガンを収める事ができる汎用ホルスターながら、素早くドロウできるSafariLand社タイプ GLS PRO-FITレプリカホルスター、この度HoneyBeeさん特注モデルとして、銃のフィニッシュにキズをつけない内張り付きのものが登場し、安価さもあいまってかなりの好評をいただいております!!





ドロップアダプター、MOLLEアダプターなど、装備取り付け用オプションも充実してきており、コレまでのBHI SERPAタイプのトレンドを払拭せんとする勢いの人気ぶりです!
各色とも税込み2488円でご用意しております!
アダプター等ご質問のかたはお気軽に店頭スタッフまでどうぞ!!

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★





ドロップアダプター、MOLLEアダプターなど、装備取り付け用オプションも充実してきており、コレまでのBHI SERPAタイプのトレンドを払拭せんとする勢いの人気ぶりです!
各色とも税込み2488円でご用意しております!
アダプター等ご質問のかたはお気軽に店頭スタッフまでどうぞ!!

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
2017年04月27日
G&P製のレトロAR系のリアル化に、VFC M16A1ピストルグリップ
ナム戦ファン待望のラインナップであるG&P製のM16VN, XM177等レトロARシリーズですが、M4系ばかりが飽和する現在のエアソフト界においては貴重な存在でもありG&Pの造りの良さもあいまって好評のようです。
さて、G&P製に付属するA1タイプグリップは形こそレトロA1グリップなのですが、よく見ればその素材はだいぶ灰色がかった、ざらざらとしたごく最近のポリマー素材であり、ベークライト、および初期ナイロン素材の比較的てかりのある真っ黒な素材でつくられていたレトロARのグリップの雰囲気を損ねているともいえます。 他の部分はだいぶ気合いが入った造りこみのG&Pなので、ばっちりリアル化してあげたい部分ですね。
そこで今回ご紹介が、VFC製 M16A1グリップです。

業界中最も薄いそうです、表面仕上げも最初期のベークライト製つるつるピカピカとはいきませんが初期ナイロン製の半光沢の仕上げに近いものです。 つるピカ黒光りを目指すこだわりのナム仙人の貴方はコレをさらにコンパウンドでさらっと磨けば、、、、

内容物、グリップと底板、スクリュー一式、安心のVFCクオリティーで中華モノによくあるバリや寸法誤差は見受けられません。
VFC製 M16A1グリップは税込み4500円で店頭に在庫しております。 数には限りがございますゆえ、G&Pオーナーの方はお早めに。ではまた、、、

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
さて、G&P製に付属するA1タイプグリップは形こそレトロA1グリップなのですが、よく見ればその素材はだいぶ灰色がかった、ざらざらとしたごく最近のポリマー素材であり、ベークライト、および初期ナイロン素材の比較的てかりのある真っ黒な素材でつくられていたレトロARのグリップの雰囲気を損ねているともいえます。 他の部分はだいぶ気合いが入った造りこみのG&Pなので、ばっちりリアル化してあげたい部分ですね。
そこで今回ご紹介が、VFC製 M16A1グリップです。

業界中最も薄いそうです、表面仕上げも最初期のベークライト製つるつるピカピカとはいきませんが初期ナイロン製の半光沢の仕上げに近いものです。 つるピカ黒光りを目指すこだわりのナム仙人の貴方はコレをさらにコンパウンドでさらっと磨けば、、、、

内容物、グリップと底板、スクリュー一式、安心のVFCクオリティーで中華モノによくあるバリや寸法誤差は見受けられません。
VFC製 M16A1グリップは税込み4500円で店頭に在庫しております。 数には限りがございますゆえ、G&Pオーナーの方はお早めに。ではまた、、、

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
2017年04月26日
CYBERGUN FA-MAS F1 予約受付中!!
電動ガン第一号として一世を風靡した東京マルイのFA-MASですが、その設計の古さもものともせず、その独特なスタイルに魅了されたファン達によって一定の支持を集める存在となっていました。
さてこの度、母国フランスはサイバーガン社より実銃メーカーGIAT社よりの制式ライセンスを所得した上で、剛性、細部ディティール等全体の造りを1ランク上にグレードアップさせたFAMAS F1が日本向けに発売されることとなりました。



マルイ製では省略されていたライフルグレネードの射程調整用リングは実銃同様ねじ込み調整ができるリアルな構造となっています。

グレネードサイト展開状態

メカボックスはVer.1を基本に、強力な海外仕様スプリング設定に対応して各部を強化した強化型だそうで、モーターハウジングも改良されているそうです。
セレクター部にはマルイ製にある解除ラッチがありませんね。

チラッと見えますが、ハンドガードの造形もスリムでリアルなものに、リベット状のパーツも再現されています。 サバゲーマー向けに、底面のレールはうれしいですが、リアル派の私ならはずしてしまいますね。

実銃は日本の64式や89式のように、海外輸出されておらず、ごくごく少数のスポーターバージョンが米国のコレクター向けに特別製作され渡米したのみで、その知名度とは裏腹に、未だに細部のディティールはあまり広く知られていない銃でもあります。 銃としての実力もこれまた日本製と同様、抜きん出た部分があるかとおもえば致命的な欠陥も有する独自性の高いものであり、そういうところに魅力を感じるという勤勉なファンの方もいらっしゃるのでは?
CYBERGUN製 FA-MAS F1 は6月発売を予定し、現在予約受付中です!フランス軍ファンの方はぜひ!!

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
さてこの度、母国フランスはサイバーガン社より実銃メーカーGIAT社よりの制式ライセンスを所得した上で、剛性、細部ディティール等全体の造りを1ランク上にグレードアップさせたFAMAS F1が日本向けに発売されることとなりました。



マルイ製では省略されていたライフルグレネードの射程調整用リングは実銃同様ねじ込み調整ができるリアルな構造となっています。

グレネードサイト展開状態

メカボックスはVer.1を基本に、強力な海外仕様スプリング設定に対応して各部を強化した強化型だそうで、モーターハウジングも改良されているそうです。
セレクター部にはマルイ製にある解除ラッチがありませんね。

チラッと見えますが、ハンドガードの造形もスリムでリアルなものに、リベット状のパーツも再現されています。 サバゲーマー向けに、底面のレールはうれしいですが、リアル派の私ならはずしてしまいますね。

実銃は日本の64式や89式のように、海外輸出されておらず、ごくごく少数のスポーターバージョンが米国のコレクター向けに特別製作され渡米したのみで、その知名度とは裏腹に、未だに細部のディティールはあまり広く知られていない銃でもあります。 銃としての実力もこれまた日本製と同様、抜きん出た部分があるかとおもえば致命的な欠陥も有する独自性の高いものであり、そういうところに魅力を感じるという勤勉なファンの方もいらっしゃるのでは?
CYBERGUN製 FA-MAS F1 は6月発売を予定し、現在予約受付中です!フランス軍ファンの方はぜひ!!

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
2017年04月26日
ガチサバゲ、耐久戦、夜戦の必需アイテム!
「サバゲのオリンピック」の異名を持つ FORTRESS主催 アケノハチタイ 8時間耐久戦も一ヶ月前となり、東京より参戦のお客様も装備、カスタム銃の準備にと,なにやらあわただしくなってまいりました。
常連のベテラン古参兵の方々には、基本中の基本じゃないか?の内容となってしまいますが、今回は夜間、暗闇での闘いで勝敗が決まる、といっても過言ではないアケノハチタイにおいて、最低限なくてはならないモノを紹介します!
NVG?サーマル? いえいえ、もっと基本的なものです!

そう、それは”デッドマーカー” 、つまり「死体だよー」を知らせるLED等による点滅フラッシャーです!! これメチャクチャ夜戦の必需品です!!
東京のネオンに照らされた関東の明るい夜空の下ならまだしも、大自然に囲まれた岐阜県はあけの高原の夜はまさに真っ暗、そして、NVGやサーマル機器の増幅管を通した世界には色彩が乏しいため、「KILLの確実性」を問うためのオーバーキル射撃は当たり前です!!
オーバーキルされすぎて痛い思いをし、士気をそがれるよりは、敵に対して「死体だよー」を過大アピールするほかないのです!!

FMA製 Vライトはヘルメット、BDU肩ポケット、アドミンポーチなどに貼り付ける前提でオスのベルクロがついている他、付属のつり紐を使用してDリング等に吊り下げておくこともできます。 オススメの装着位置は、やはりヘルメット頭頂部ですね。どの方角から見ても発光が視認できるからです。
ボディー、LED発光色ともに各種、税込み1555円でご用意しております。 必要とわかっていても当日に忘れてきちゃうアイテムNo.1でもありますから、購入したら放っておかないで、さっそく装備に貼り付けておくと良いでしょう。 ではまた、、、

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
常連のベテラン古参兵の方々には、基本中の基本じゃないか?の内容となってしまいますが、今回は夜間、暗闇での闘いで勝敗が決まる、といっても過言ではないアケノハチタイにおいて、最低限なくてはならないモノを紹介します!
NVG?サーマル? いえいえ、もっと基本的なものです!

そう、それは”デッドマーカー” 、つまり「死体だよー」を知らせるLED等による点滅フラッシャーです!! これメチャクチャ夜戦の必需品です!!
東京のネオンに照らされた関東の明るい夜空の下ならまだしも、大自然に囲まれた岐阜県はあけの高原の夜はまさに真っ暗、そして、NVGやサーマル機器の増幅管を通した世界には色彩が乏しいため、「KILLの確実性」を問うためのオーバーキル射撃は当たり前です!!
オーバーキルされすぎて痛い思いをし、士気をそがれるよりは、敵に対して「死体だよー」を過大アピールするほかないのです!!

FMA製 Vライトはヘルメット、BDU肩ポケット、アドミンポーチなどに貼り付ける前提でオスのベルクロがついている他、付属のつり紐を使用してDリング等に吊り下げておくこともできます。 オススメの装着位置は、やはりヘルメット頭頂部ですね。どの方角から見ても発光が視認できるからです。
ボディー、LED発光色ともに各種、税込み1555円でご用意しております。 必要とわかっていても当日に忘れてきちゃうアイテムNo.1でもありますから、購入したら放っておかないで、さっそく装備に貼り付けておくと良いでしょう。 ではまた、、、

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
2017年04月25日
超絶的な人気だったハンドガンが再入荷!
どうも、おはようございますこんにちはこんばんわ。
フォートレス秋葉原店 販売部のKAZです!
前回、予想を上回る人気だったハンドガンが本日入荷致しました!

▲KSC (ケーエスシー): ハンドガン本体 P226R HW 07 実物グリップ仕様
税込 ¥19,199
実銃の小ネタ
世界各国の軍/法執行機関に採用され、その高い信頼性と優れた命中精度で絶大な信頼を寄せられるSIG P226。スイス軍や自衛隊に採用されたP220の発展型であり、ダブルカーラムマガジンの採用により装弾数が15+1発に増強されています。
45ACP弾の使用も想定してフレームサイズに余裕を持たせていたP220系に対してP226は9mmパラベラム弾の使用に最適化された設計となっており、ダブルカーラムマガジン使用ながら細身で握りやすいグリップサイズとなっています。1980年代初頭に行われた米軍の実施したXM9トライアルではベレッタ社の92SB-Fと新制式拳銃の座を争い、主にコスト面の問題から最終的には制式採用は逃しましたが、海軍SEAL等の特殊部隊ではその優れた信頼性と耐久性を高く評価されており、MK24の名称で限定採用されるに至っています。
90年代半ば以降はフレームにアクセサリーレイルを標準装備したP226Rがリリースされ、ウェポンライトなどのアクセサリーの装着に対応。当初はスタンピング(プレス加工)で製造されていたスライドも削りだしとなり、耐久性を向上させています。
このP226Rを、KSCがガスブローバックハンドガンとしてモデルアップ!リリース当初からいち早くSYSTEM 7エンジンを採用していた製品ですが、今回リリースされる改良型は最新鋭CADによりエンジン周りの設計の見直しが図られ、よりいっそう作動がブラッシュアップされています!
スライド/フレーム周りはHW(ヘビーウェイト)樹脂製となり、実銃に迫る800gオーバーの重量を実現。それに伴ってグリップフレーム内の金属性ウェイトの形状が変更されたことで実銃用グリップの装着も可能となっています。
グリップも米国HOGEU(ホーグ)社製ラバーグリップが標準装備となり、作動/外観ともに大きくグレードアップ!マガジンは従来品との互換性が確保されています。
<製品仕様>
●全長:198mm
●重量:880g
●装弾数:25+1発
●ガスブローバックハンドガン
スペアマガジンも同時入荷しておりますのでご検討くださいまし!

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
フォートレス秋葉原店 販売部のKAZです!
前回、予想を上回る人気だったハンドガンが本日入荷致しました!

▲KSC (ケーエスシー): ハンドガン本体 P226R HW 07 実物グリップ仕様
税込 ¥19,199
実銃の小ネタ
世界各国の軍/法執行機関に採用され、その高い信頼性と優れた命中精度で絶大な信頼を寄せられるSIG P226。スイス軍や自衛隊に採用されたP220の発展型であり、ダブルカーラムマガジンの採用により装弾数が15+1発に増強されています。
45ACP弾の使用も想定してフレームサイズに余裕を持たせていたP220系に対してP226は9mmパラベラム弾の使用に最適化された設計となっており、ダブルカーラムマガジン使用ながら細身で握りやすいグリップサイズとなっています。1980年代初頭に行われた米軍の実施したXM9トライアルではベレッタ社の92SB-Fと新制式拳銃の座を争い、主にコスト面の問題から最終的には制式採用は逃しましたが、海軍SEAL等の特殊部隊ではその優れた信頼性と耐久性を高く評価されており、MK24の名称で限定採用されるに至っています。
90年代半ば以降はフレームにアクセサリーレイルを標準装備したP226Rがリリースされ、ウェポンライトなどのアクセサリーの装着に対応。当初はスタンピング(プレス加工)で製造されていたスライドも削りだしとなり、耐久性を向上させています。
このP226Rを、KSCがガスブローバックハンドガンとしてモデルアップ!リリース当初からいち早くSYSTEM 7エンジンを採用していた製品ですが、今回リリースされる改良型は最新鋭CADによりエンジン周りの設計の見直しが図られ、よりいっそう作動がブラッシュアップされています!
スライド/フレーム周りはHW(ヘビーウェイト)樹脂製となり、実銃に迫る800gオーバーの重量を実現。それに伴ってグリップフレーム内の金属性ウェイトの形状が変更されたことで実銃用グリップの装着も可能となっています。
グリップも米国HOGEU(ホーグ)社製ラバーグリップが標準装備となり、作動/外観ともに大きくグレードアップ!マガジンは従来品との互換性が確保されています。
<製品仕様>
●全長:198mm
●重量:880g
●装弾数:25+1発
●ガスブローバックハンドガン
スペアマガジンも同時入荷しておりますのでご検討くださいまし!

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
2017年04月23日
イケてるモバイルチャージャー
どうも、おはようございますこんにちはこんばんわ。
フォートレス秋葉原店 販売部のKAZです!
▲近日、イカしたモバイルチャージャーが発売予定です!

▲EmersonGear: PMAG-30スタイル モバイルバッテリーモジュール
税込 ¥2,834
MAGPUL社が製造するポリマー製STANAG規格マガジン『PMAG-30』の外観をモチーフとして製作されたモバイルバッテリーモジュール。市販の18650型充電式バッテリー(※別売り)3本をセットすることで、スマートフォンやタブレットの充電に使用できます!
容量14000mAhの場合、一般的なスマートフォンならおよそ4回、タブレットなら1回の充電が可能。(※セットするバッテリーの性能によって変動します。)バッテリーへの入力(充電)はマイクロUSB端子で、モバイル機器への充電はUSB端子でそれぞれ行うようになっており、定格は入力/出力とも5V/2Aとなっています。
カラーはBKとDEのバリエーションです!
4月下旬の発売予定です”!!

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★
フォートレス秋葉原店 販売部のKAZです!


税込 ¥2,834
MAGPUL社が製造するポリマー製STANAG規格マガジン『PMAG-30』の外観をモチーフとして製作されたモバイルバッテリーモジュール。市販の18650型充電式バッテリー(※別売り)3本をセットすることで、スマートフォンやタブレットの充電に使用できます!
容量14000mAhの場合、一般的なスマートフォンならおよそ4回、タブレットなら1回の充電が可能。(※セットするバッテリーの性能によって変動します。)バッテリーへの入力(充電)はマイクロUSB端子で、モバイル機器への充電はUSB端子でそれぞれ行うようになっており、定格は入力/出力とも5V/2Aとなっています。
カラーはBKとDEのバリエーションです!
4月下旬の発売予定です”!!

Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗までの道案内はこちら★