2018年06月15日
その名はGRAFLEX
どうも、おはようございますこんにちはこんばんわ。
フォートレス秋葉原店 販売部のKAZです!
今回はミリタリーの内容とはあまり関係ないので閲覧注意!
▲KAZ部長はミリタリーも好きだがSTARWARSも好きで特にライトセーバーが大好きです(要するに武器が好き)
かれこれ2年以上前から自作ライトセーバーをいろいろと作ってきたのですが、ついにその集大成とも呼べるセーバーが先日、完成しました!(画像は無加工です)
▲VINTAGE GRAFLEX ver ANH ESB TFA TLJ
実際に映画の撮影に使用されたルークのセーバー同様にオリジナルの1930年から1940年の間に作られたGRAFLEX 3-Cell(カメラフラッシュ)を贅沢に2つ使用しました。
▲内部も専用のメタルシャーシを搭載で総重量は1Kgオーバー(もう振り回して遊べない)
▲シャーシはリムーバル式にしておりで分割可能です。サウンドボードは現在、最高峰の性能を誇るcrystal focus v9をインストール。
▲設定上のカイバークリスタルも再現。
▲M4で言おうところのアッパーフレームとロアフレームみたいに組み換え次第で各エピソードのライトセーバーを再現できます。
▲内部的にもBLUETOOTHでワイヤレススピーカーに接続可能としており、本体の貧弱なスピーカーでは出すことのできなかったダイナミックなサウンドを出すことができます。
制作期間はおおよそ3ヶ月で大体は仕事終わったあとにお店に残り、せこせこ作っておりました。
いつもそうなんですが完成したときは達成感では無くて、虚無感を感じるのはなんででしょう・・・?
あ、ちなみに当たり前ですがフォートレス的に作成依頼は受け付けておりません。個人的にはご相談に乗りますが・・・。

中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
Web: http://www.fortress-web.com
★店舗
フォートレス秋葉原店 販売部のKAZです!
今回はミリタリーの内容とはあまり関係ないので閲覧注意!

かれこれ2年以上前から自作ライトセーバーをいろいろと作ってきたのですが、ついにその集大成とも呼べるセーバーが先日、完成しました!(画像は無加工です)

実際に映画の撮影に使用されたルークのセーバー同様にオリジナルの1930年から1940年の間に作られたGRAFLEX 3-Cell(カメラフラッシュ)を贅沢に2つ使用しました。





制作期間はおおよそ3ヶ月で大体は仕事終わったあとにお店に残り、せこせこ作っておりました。
いつもそうなんですが完成したときは達成感では無くて、虚無感を感じるのはなんででしょう・・・?
あ、ちなみに当たり前ですがフォートレス的に作成依頼は受け付けておりません。個人的にはご相談に乗りますが・・・。

中古買取はフォートレスまで!!
Twitter: https://twitter.com/FortressTokyo
Facebookページ: https://www.facebook.com/airsoft.fortress.akihabara
instagram: https://www.instagram.com/fortress.akihabara
LINE@: @akiba_fortress
Web: http://www.fortress-web.com
Posted by 要塞東京隊 at 17:50│Comments(0)
│小ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。